経験談備忘録:うつ病患者の1日~筋力トレーニング編~ うつ病患者の備忘録 筋トレをしたりウォーキングをしたりしてうつ病の寛解を目指しています。 ですが急な予定も入り思うようにはいかない事も有り。 書きたい記事のネタは有るのでどうにか時間を作って書いていきたいです。 2023.06.12経験談
経験談【うつ病】徐々に奇妙な日常~黄金の経験~【体験談】 今回は私のうつ病が軽度な時の過ごし方を紹介します。 うつ病の症状はムラが有るため活動できるときとできない時の差が激しいです。 調子が良い時は1日活動ができます。 今回はそういう日の1日を書いていきます。 2023.06.08経験談
経験談【うつ病】徐々に奇妙な日常~うつが酷いと動けない~【経験・体験談】 今回は私のうつ病が辛い時の過ごし方を紹介します。 うつ病の症状で『倦怠感』、『無気力』があります。これにより過眠になりがちで1日中動けない時が有ります。 動けない状態にイライラしたり落ち込んだりするときも有りますがあまり自分を責めすぎないようにしていきましょう。 2023.06.07経験談
うつ病うつ病患者がYouTubeチャンネル開設してみた この度、YouTubeチャンネルを開設することにしました。 うつ病やストレス解消方法など真面目な動画、くすっと笑えるようなしょうもない動画、たまには配信などにもチャレンジしてみたいと思っています。 よろしければ高評価やチャンネル登録をしていただければ幸いです。 2023.06.03うつ病
生き方うつ病治療に役立つ方法10選~思考編~ うつ病治療には考え方の改善は欠かせません。 うつ病は症状の改善だけでは不十分であり、考え方自体を変えないと自分を責めて嫌いになり仕事に復職しても再発する可能性もあります。 今回はうつ病治療に役立つ考え方を10本紹介しますのでぜひ読んでいただきたいです。 2023.05.21生き方認知行動療法
生き方うつ病治療に役立つ方法20選~行動編~ 薬に頼らないでできるうつ病治療方法を20本記載しました。 今回は行動編として行動療法が中心になっています。 論文や書籍などで効果があるとされたものを中心に紹介しています。 うつ病軽度の人にも重度の人にも使えるものが入っているので見ていただきたいです。 2023.05.18生き方
うつ病関連書評:うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち レビュー『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』 ドラマ化もされご存じの人もいるかもしれません。 様々な職業のうつ病体験談を集めた漫画です。 漫画形式なので読みやすく活字が苦手な人にもおすすめの本です。 どのような方法でうつヌケしたかを事例別に紹介しています。 2023.05.15うつ病関連
うつ病関連【書評】世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方【本】 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方のレビューです。 やりたいこと、どんな職業に就けばいいのか、いわゆる天職を見つけるのは診断アプリを使っても男性女性問わず見つけにくく難しいものです。 したいこと探しで悩んでいる学生さんや転職を考えている方に是非とも読んで欲しい本です。 2023.05.08うつ病関連ライフハック
うつ病関連書評 自分の「うつ」を治した精神科医の方法 自分の「うつ」を治した精神科医の方法 薬に頼らず、心身ともに元気を取り戻すために、の本の評価をしていきます。 うつ病の原因は親の教育、親子関係にある。 うつ病の薬の効果、様々なうつ病治療の方法について記述されています。 親子関係からみたうつ病について書かれており教育という面で読む本とも感じました 2023.04.27うつ病関連
うつ病関連【書評】いやな気分よ、さようなら【うつ病患者に効く認知行動療法】 認知行動療法につい詳しく書かれた本です。 認知の歪みについて詳しく解説しておりうつ病の人に限らずネガティブ・抑うつ気分になりやすい人に読んで欲しい本です。 最初は難しいですがノートに書くなどセルフワークを繰り返すことで効果を発揮していく本です。 ぜひ一回は試していただきたいです。 2023.04.21うつ病関連