【書くだけ】ネガティブ・ダストビン【ストレス発散方法】

うつ病

こんにちは、スシタツタパスタ(@utu_hon_ikikata)です。

今回は愚痴や不安などを紙に書いて捨てる
「ネガティブ・ダストビン」というストレス発散法を紹介します。

Twitterに愚痴を書いているから不要?

ですがTwitterに危険性もあります。

そこに絡めて話をしていきましょう。

SNSやネットサイトに愚痴を書くのは危険

生きているなら人間、何かしらの不満があるもの。愚痴を他人に言ったりツイッターなどに書いたりしてスッキリさせていると思います。

トラブルに発展する可能性も?

けど自分の愚痴が他の誰かに漏れたなら大変。
人間関係のトラブルに発展しますよね?

愚痴が多いと人が自分から離れて行ってしまうこともあります。

それなら匿名性のあるSNSに書けば良いと思う人もいるかもしれません。

身バレの危険

しかしSNSも安全ではありません。

もしも自分自身の住所、名前を特定されてしまったらどうでしょう?

現代には特定屋というようなSNSの匿名アカウントの正体を突き止める業者や個人もいます。

どうやって“約9割”も特定するのか…SNSアカウントの『裏アカ調査』インターンで情報漏洩の学生も発見 | 東海テレビNEWS
『どうやって“約9割”も特定するのか…SNSアカウントの『裏アカ調査』インターンで情報漏洩の学生も発見』

就職しようとした会社が新人のSNSアカウントを特定するというような事例もあります。

もしも特定されたなら自分の家族や職場の人間、友人関係などの愚痴やプライバシーを全世界に流してしまうことになります。

さらに誹謗中傷なんて書いていたならば下手をすれば裁判沙汰にまで発展します。

鍵アカウントを使っていれば安全?

自分は鍵垢を使っていて他人からは見えないから安全だ!

そう思っていませんか?

ツイッターではそれで大騒ぎになったことがあります。

バグが生じて鍵垢や非公開リストにしているのにも関わらず他人から普通にツイートを見られてしまう事件が発生したことが有ります

Twitterで「鍵垢貫通」トレンド入り。「鍵垢のツイートがおすすめに流れてきた」恐ろしすぎるバグ報告が話題に
実際に遭遇したという人にお話を聞きました。

例に漏れずここでも人間関係のトラブルに発展したことは言うまでもないでしょう。

SNSや人に愚痴を言うのは情報漏洩の点からも私はおすすめしません。

あなたの愚痴はインターネットタトゥーとして一生ネットの海をさまよい、あなた自身を傷つけることになります。

次に書く「ネガティブ・ダストビン」を使用して安全に愚痴を書いていきましょう。

ネガティブ・ダストビンのやり方

道具

ペン

捨てても良い紙

方法【3分間書き続ける】

ネガティブな考えや不満、愚痴などを3分間紙に書きます。

途中で何も書くことが無くなった時は
「あ~も~」「何も思いつかない」でも良いです。

とにかく書き続けます。

3分経過したら誰にも読めないように紙をビリビリに破いてゴミ箱に捨てましょう。

効果【ネガティブ思考が消える】

この方法を何度も繰り返すとネガティブな思考を打ち消しやすくなる効果があるとオートノマ大学の研究で報告されています

愚痴などを書いた紙は放置するより破いてゴミ箱に捨てた方が効果が強いので必ず捨てるようにしましょう

まとめ:愚痴は【吐きだす】より【書きだす】

試してみたら気分はどうでしょうか?

私も不満やイライラなどがたまった時はネガティブ・ダストビンを使ってストレスを解消してました。

イライラやストレスが溜まる社会ですが愚痴を書き出すことでトラブルなくストレスを解消してもらえればと思います。

少しでも記事が役に立ったなら幸いです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

参考文献

鈴木 祐.超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド.鉄人社.2018.

今回のネガティブ・ダストビン以外にも100種類もストレス解消法が書いてありますので非常に役に立ちます。ぜひ読んでみて欲しいです。

記事の更新をTwitter(@utu_hon_ikikata)にて発信しています。よろしければフォローをよろしくお願いいたします。

記事の感想やこういった記事を書いてほしいなどご意見・ご要望などが有ればコメントやツイッターにリプをどうぞ。

下のバナーも良ければ両方クリックをお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました

Fatal error: Uncaught JSMin_UnterminatedStringException: JSMin: Unterminated String at byte 1325: "愚痴や不安などを紙に書いて捨てる「ネガティブ・ダストビン」というストレス解消法を紹介します。 in /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php:214 Stack trace: #0 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php(152): JSMin->action() #1 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php(86): JSMin->min() #2 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/ao-minify-html.php(257): JSMin::minify() #3 [internal function]: AO_Minify_HTML->_removeScriptCB() #4 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/ao-minify-html.php(108): preg_replace_callback() #5 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/ao-minify-html.php(47): AO_Minify_HTML->process() #6 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/autoptimizeHTML.php(105): AO_Minify_HTML::minify() #7 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/autoptimizeMain.php(585): autoptimizeHTML->minify() #8 [internal function]: autoptimizeMain->end_buffering() #9 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-includes/functions.php(5309): ob_end_flush() #10 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-includes/class-wp-hook.php(308): wp_ob_end_flush_all() #11 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-includes/class-wp-hook.php(332): WP_Hook->apply_filters() #12 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-includes/plugin.php(517): WP_Hook->do_action() #13 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-includes/load.php(1144): do_action() #14 [internal function]: shutdown_action_hook() #15 {main} thrown in /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php on line 214