世界の蒸留酒を楽しむ日 フロンティアスピリッツ2023に行ってきました。

日常

こんにちは、酒カススシタツタパスタです。

今回は世界の蒸留酒を楽しむ日 FRONTIERSPIRITS(フロンティアスピリッツ2023)に行ってきました。

スピリッツ&ウイスキー
東北に蒸留酒の文化を拡散することを目的とした郡山ストリートスピリッツ蒸留酒パーティー『FRONTIER SPIRITS』。100種類以上のスピリッツ(蒸留酒)をフリーテイスティングできる他、貴重なスピリッツなどの有料試飲が楽しめるイベントです。

場所は安積国造神社 表参道と郡山ビューホテルアネックススプーン内・テラス。

安積国開祖の宗廟 安積国造神社
福島県郡山市にある安積國造神社のホームページ。成務天皇5年安積國造比止祢命が社稷の神をお祀りしたのが始まり。郡山総鎮守・社格県社・安積艮斎誕生地。
【公式】郡山ビューホテル・アネックス
LUXURIOUS SPACE[極上空間]優雅で心地よい、やすらぎに満ちた極上空間へ。大切な人との特別な時間に、喧騒を忘れてのんびり楽しむ一日に、旅の疲れを癒す休息の場所として…。日常では味わえないやすらぎに包まれる空間。ブライダル。ホテルウェディング。郡山ビューホテル、郡山ビューホテルアネックスではすべてのお客様に快...

パンフレットや商品紹介のチラシなど沢山もらいました。

こういうの好きなのですよね、集めるの。

郡山ストリートスピリッツパーティーとは?

スピリッツフェスティバルとは、100種類以上のスピリッツ(蒸留酒)をフリーテイスティングできる他、貴重なスピリッツなどの有料試飲が楽しめるイベントです。
スピリッツのよりおいしい飲み方はもちろん、スピリッツのよさを少しでも多くの方々に広めるために開催されています。
日本テキーラ協会、日本ラム協会、日本カシャッサ協会、日本メスカル協会の各会長による座談会も予定しており、
スピリッツの新しい出会い・驚きの体験をお愉しみいただけます。

https://www.bar-times.com/contents/106775/

主催は福島県矢吹町にある『偏った品揃えのサトー酒店』様

東北にスピリッツやウイスキーなどの蒸留酒の素晴らしさが広げるために開催しているとのこと。

出店している店は40店舗、更に100種類以上のお酒を楽しめます。

しかもこれが無料で試飲できます(一部有料試飲も有ります)

後で調べて驚いたのですが、1万円を超えるお酒を何度も試飲できるのです。

入場料は4000円(前売り券3000円)でこれはお得としか言いようがない。

とんでもない額のお酒を飲んでいたのだなと後から驚きっぱなしでしたね。

中には2桁万円の酒もありそれを500円~1000円で楽しめてしまいます。

凄すぎです。

スピリット、ウイスキー好きな人は言って損が無いイベントです。

郡山ストリートスピリッツパーティーの雰囲気

スピリッツやウイスキーをまさか神社の敷地内で飲む経験ができるとは思いませんでした。

神主さんや奉られている神様の器が大きいのかな?

ともかくありがたい話です。

鳥居がイベントの入り口になっていてその奥では数多くのお店が並んでいます。

行った時には既に大勢の人たちで賑わっていました。

端から端まで人、人、人です!

移動が大変。

入場証明書のリストバンドとパンフレット、ペットボトルの水をいただき早速入場。

天気は晴れ晴れして暑く水分補給をしたかったので本当に助かりました。

試飲するたびに口もスッキリさせたいので必須アイテムでしたね。

それぞれの酒が個性的なので口の中をリセットしないと風味とかが分からなくなるので。

途中にウォーターサーバーもたくさん置いてあったので助かりました。

ホテルや主催者側の気づかいに感謝です。

お客さんはもちろん主催者側の人たちも相当賑わっていました。

むしろお店の人たちの方が顔が真っ赤で既に飲んでて賑わっていました。

目の前でお店の人が酒を飲んでいる時はさすがにびっくりしましたね。

だいぶラフなイベントだなと感じました。

店側も心の底から楽しんでいるんだろうという事が伝わってきます。

お店の方々は気軽に話しかけてくれました。

コミュ障の私は何の話題を振れば良いか頭いっぱいでしたが(汗)

すらすらと酒の歴史やできあがった経緯やおススメの酒の説明がでてくるのはその道のプロなんだなと感心してしまいました。

実は私、普段スピリッツもウィスキーも飲みなれていない、むしろ苦手な人間なので楽しめるか不安でした。

が、杞憂でした。

試飲で飲ませていただいた酒はどれも美味しくずっと飲んでいたいと感じる物ばかりでしたね。

どのお店の方々もおすすめの商品を持ち寄って来たのだと思います。

いつまでも飲んでいたかったですね。

どれも美味しかったのですが、特に印象深かったお店を紹介できればと思います。

印象に残ったお店や酒

ミリオン商事株式会社様

ミリオン商事

創業70年という老舗、伝統ある会社様です。

輸入洋酒を専門に販売していらっしゃるとのこと。

特定の人にはよく知られているお店ではないでしょうか?

そうです、アイドルマスターとよくコラボしている会社です。

アイドルマスター(以下アイマス)とは自分がプロデューサーとなり担当アイドルをトップアイドルにするべく奮闘していくゲームです。

このゲームのミリオンライブ・シアターデイズというシリーズにてシャンパンをコラボで出されています。

10周年でもウィスキーでコラボしていて力の入れ具合が分かります。

最近ではシャイニーカラーズという別シリーズでも5周年シャンパンを出しており精力的にかかわっておられます。

しかもしかもです!

そのコラボ企画担当者様がその場にいらっしゃいました!

見るとお若い、この若さであんな巨大な企業とコラボする企画を進めるとは流石としか言いようがないです。

うつ病で伸びないブログを書いている自分とは大違いだと比べて悲しくなっちゃいますね(涙)

聴くところによると学生時代の頃からアイマスをプレイされており、その情熱から自分で企画を立ち上げコラボ商品を発売するに至ったとの事。

凄い行動力ですよね。

飲ませていただいたお酒はグレンファークラス、ブルドン・ジン・イエルバブエナ、ディクタドール XO パーペチュアル、ディクタドール XO インソレントです。

グレンファークラスはだいぶ一般的に普及しているウイスキーのようです。

ウイスキーはだいたい高値で出されている物が多いらしいのですがミリオン商事様はそれを数千円で出しているようです。

ウイスキーが好きだけど高くて手が伸びない・・・という方にありがたいですね。

その中でグレンファークラス105を私は飲ませてもらったのですがこれが特に衝撃的。

ウイスキーはアルコールが強すぎて水で薄めて売るらしいのですがこれは薄めず売っているとの事。

アルコールのインパクトと濃厚なフルーツの風味が素晴らしい。

ビールのIPA(インディアンペールエール)を初めて飲んだ時と同じような衝撃を受けました。

ブルドン・ジン・イエルバブエナはイエルバブエナ(ミントの一種)と他のハーブと組み合わせたジン。

清涼感のある甘み、ハーブの香りも本当に良くてジンはこんなに美味しい物だったのかと驚きました。

そして有料のグレンファークラス ディケイズを飲ませていただきました。

なんと樽を最大で4回使用しているとの事。熟成年数が異なる原酒を絡めることで幅広い味わいを出しているとの事。

大したことは言えないのですが美味い。

おそらくアイマスでもウイスキーでもこれからお世話になると思います。

SAKURAO B&D(サクラオブルワリーアンドディスティラリー)

SAKURAO Distillery

こちらは広島県廿日市市桜尾にて1918年創業、100年以上の歴史を持つ会社です。

広島から福島県まではるばるお疲れ様です。

ここの担当者様からは私の着ていたちいかわTシャツがキッカケでお話させていただきました。

奥様がハチワレを好きだそうです。

それに影響されて自分もちいかわが好きになったとの事。

一番好きなのは栗まんじゅうだそうです。

ちなみに僕も栗まんじゅうが一番好きです。

ちいかわ本当に人気なんだなと実感。

色々とちいかわについて語りたいのですが、それはまた別の記事で話しましょう。

そして早速試飲させていただきました。

飲ませていただいたものは桜尾ジン オリジナル、桜尾ジン リミテッド、シングルモルト桜尾、シングルモルト戸河内、シングルモルト桜尾シェリーカスク。

特にシングルモルト桜尾シェリーカスクが気に入りました。

甘い香りが広がり味わいも濃厚な甘さが広がります。

このブログ主、さっきから甘いしか言っていない。

けど美味しいことは確かです!

おススメのお酒です。

合同会社ねっか

只見生まれの米焼酎 ねっか
完全ドメーヌの米焼酎

ねっかとは福島県只見町や南会津南郷地域で使用する方言で、「ねっかさすけねぇー」など、「まったく」「ぜんぜん」を意味する強調するときに使用する言葉だそうです。

陳列させてある米焼酎ねっかを全て飲ませていただきました。

どれも香りが良く値段が上がるごとに香りも芳醇になっていきます。

雑味が無く水のようにごくごく飲めてしまいます。

アルコールが20度なので注意が必要ですね。

有限会社 サトー酒店

ハードリカー好きのためにお酒好き店主が集めるサトー酒店まいど!
福島にあるサトー酒店はハードリカー好きのために、お酒好きの店主が世界中から珍しいお酒を集めました。佐藤でもサトウでもなくてサトー酒店です。まいど!

NEIGHBOR(ネイバー)という店を経営されていて酒の販売をしつつ、夜はバーも営業しているようです。

さっきの写真の奥に見えるBARですね。

おしゃれな雰囲気でまさにBARという感じでした(語彙力)

店内ではW-1グランプリという、8種類のスピリッツを利き酒するというイベントを開催していました。

私も参加したのですが惨敗。

一問しか当たりませんでした。

けどどれも美味しいお酒であるという事は確かです。

タカマモスカテルというお酒が一番おいしかったな~。

郡山ストリートスピリッツパーティーまとめ

いかがでしたか?

スピリッツやウイスキーになじみのない私でも非常に楽しむことができました。

ビールやカクテルも置いてあるのでスピリッツが苦手な方でもイケると思います。

非常に活気が有る上に美味しいおつまみやスチールバンドによる演奏も味わえます。

是非来年もあれば行ってみたいイベントでした。

来年はもっと飲んだお酒を品評できるようにしたいですね。

甘い!美味いしか言っていないので(汗)

記事の更新をTwitter(@utu_hon_ikikata)にて発信しています。よろしければフォローをよろしくお願いいたします。

記事の感想やこういった記事を書いてほしいなどご意見・ご要望などが有ればコメントやツイッターにリプをどうぞ。

下のバナーをクリックしていただいたら、私が喜んで跳ねまわります。
よろしければクリックよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました

Fatal error: Uncaught JSMin_UnterminatedStringException: JSMin: Unterminated String at byte 1315: "世界の蒸留酒を楽しむ日FRONTIERSPIRITS(フロンティアスピリッツ2023)に行きました。 in /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php:214 Stack trace: #0 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php(152): JSMin->action() #1 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php(86): JSMin->min() #2 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/ao-minify-html.php(257): JSMin::minify() #3 [internal function]: AO_Minify_HTML->_removeScriptCB() #4 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/ao-minify-html.php(108): preg_replace_callback() #5 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/ao-minify-html.php(47): AO_Minify_HTML->process() #6 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/autoptimizeHTML.php(105): AO_Minify_HTML::minify() #7 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/autoptimizeMain.php(585): autoptimizeHTML->minify() #8 [internal function]: autoptimizeMain->end_buffering() #9 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-includes/functions.php(5309): ob_end_flush() #10 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-includes/class-wp-hook.php(308): wp_ob_end_flush_all() #11 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-includes/class-wp-hook.php(332): WP_Hook->apply_filters() #12 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-includes/plugin.php(517): WP_Hook->do_action() #13 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-includes/load.php(1144): do_action() #14 [internal function]: shutdown_action_hook() #15 {main} thrown in /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php on line 214