数分でできる簡単ストレス解消法

うつ病

こんにちは、スシタツタパスタ(@utu_hon_ikikata)です

日常・仕事のストレス解消に運動や遊びなど色々な方法があります。

しかし中には時間や労力、コストがかかるものがどうしても有ります。

私には2時間散歩する体力・根性もありません。3歩歩いたら飽きるほどの飽き性です。

そんな私でもできる簡単なストレス発散方法をお伝えします。

数分で簡単にできるので時間が無い方にもおすすめです。

  1. フォー・グッド・シングス
  2. 自然音(ASMR

二つのストレス発散方法

1つはペンと紙、もう1つはスマホでできるストレス解消法です。

フォー・グッド・シングス

まずはフォー・グッド・シングスのやり方をお伝えします。

道具

ペンと紙

やり方

その日にあったネガティブな出来事を1つ紙に書く

その日にあったポジティブな出来事を4つ紙に書く

例)
ネガティブな出来事

①小銭を落とした

ポジティブな出来事

①コーヒーが美味しかった

②少しでも動けた

③調べごとができた

④仕事を少し進められた

*『生きててよかった』『お礼を言われた』
『テレビが面白かった』『外で見た猫がかわいかった』
など少しでも良い気分になった事でOK!

行う頻度は毎日でも週に1回でも良し、自分が続けやすいペースで良いです。

たったこれだけです!

メカニズム

人の脳は良い出来事が起きても体験に慣れてしまい、良い出来事が有ったという事を忘れてしまう傾向があります。

また良い出来事よりも悪かった出来事が印象に残りやすい傾向があります。

そこで日常のほんの小さなことでも良いので4つの良かった出来事を書きだすことで
『今日はこんなに良い事が有ったんだ!』と気づき前向きになれます。

沢山のポジティブな出来事をネガティブな出来事で打ち消し、良かった出来事を際立たせることができるのです。

またスリー・グッド・シングスというポジティブな出来事を3つ書くタイプも有るのですが
フォー・グッド・シングスの方が効果が高いという報告があるため後者がおススメです。

自然音

次は自然音について記述します。

道具

スマホ or パソコン

やり方

動画サイトなどで『自然音』で検索すると様々な検索結果が出てくると思います。

自然音は風の音、波の音、虫の鳴き声、たき火など自分の心地良いと感じるものにします。

自分が好きな自然音を選びます。

研究によると5分25秒聴くだけでで効果が出るとの事

それだけでリラクゼーション効果を得られます。

メカニズム

人は自然音を聴くことで副交感神経が活性化します。それによりリラックスの効果が得られるとの事。

また人は無意識に自然音に引き付けられる性質を持っており、これがネガティブな記憶や感情から気がそらしてくれるようです。

まとめ

いかがでしょうか?

今回は数分で簡単にできるストレス解消法を記事にさせていただきました。

私がベッド精神的に疲れて動けない時にも行えた方法ですので同じような状況の方にも使えると思われます。

少しでもお役に立っていたなら幸いです。

今回の参考にした本を紹介します。

鈴木 祐.超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド.鉄人社.2018.

ストレス解消法が書いてある本ですがその数はなんと100種類!

100種類も有れば皆様にも適した方法が見つかるかもしれません。良ければお買い求めください。

ここまで見ていただきありがとうございました。

記事の更新をTwitterにて発信しています。よろしければフォローをよろしくお願いいたします
@utu_hon_ikikata

記事の感想やこういった記事を書いてほしいなどご意見・ご要望などが有ればコメントやツイッターにリプをどうぞ。

下の2つのバナーをクリックしていただいたら、ブログ主が喜んで跳びはねます。
よろしければクリックよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました

Fatal error: Uncaught JSMin_UnterminatedStringException: JSMin: Unterminated String at byte 1246: "数分で簡単にできるストレス解消法を2つ紹介します。 in /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php:214 Stack trace: #0 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php(152): JSMin->action() #1 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php(86): JSMin->min() #2 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/ao-minify-html.php(257): JSMin::minify() #3 [internal function]: AO_Minify_HTML->_removeScriptCB() #4 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/ao-minify-html.php(108): preg_replace_callback() #5 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/ao-minify-html.php(47): AO_Minify_HTML->process() #6 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/autoptimizeHTML.php(105): AO_Minify_HTML::minify() #7 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/autoptimizeMain.php(585): autoptimizeHTML->minify() #8 [internal function]: autoptimizeMain->end_buffering() #9 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-includes/functions.php(5309): ob_end_flush() #10 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-includes/class-wp-hook.php(308): wp_ob_end_flush_all() #11 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-includes/class-wp-hook.php(332): WP_Hook->apply_filters() #12 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-includes/plugin.php(517): WP_Hook->do_action() #13 /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-includes/load.php(1144): do_action() #14 [internal function]: shutdown_action_hook() #15 {main} thrown in /home/c6620672/public_html/utu-hon-ikikata-syoumonaikotositeikiteiku.blog/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php on line 214